市松模様がラグ感覚で取り入れられる!
古来より日本人に愛され、 今や世界中で評判になっている「市松柄」。
和・洋どちらにも調和するデザインで個性的な空間を演出します。
モダンな美、深まる 日本古来から受け継がれる市松模様
カラーは全3色。同じカラーでも縦横の向きを変えて配置することで、光の加減で微妙なコントラストの違いを楽しむことができます。
植物と同じグリーン系なので、部屋に一体感が生まれます。 変色や色落ちがほとんどないので、窓際でも安心してお使いいただけます。
間接照明のある部屋に置くと、濃淡の色合いが一味違ってみえます。日常から少し距離を置ける空間に。
モダンな雰囲気が漂う空間に。 市松模様が側にあるインテリアの魅力を引き出します。
畳の境目 のご注意点
製品情報
カラー
01 銀白色×新銀白色(ぎんぱくしょく×しんぎんぱくしょく)
02 乳白色×白茶色(にゅうはくしょく×しらちゃしょく)
03 栗色×胡桃色(くりいろ×くるみいろ)
表面織り
市松模様が特長の引目織りの畳表です。
裏面は、 滑り止め付です。
サイズ
断面図
手触り感
ハード
ソフト
イメージ
和風
洋風
さらに他の色と組み合わせることにより、 自分だけのオリジナルのコーディネートを楽しむことができます。
機械すき和紙畳とは、従来のイ草ではなく「機械すき和紙」を畳おもてに使用した、 ダイケン独自開発の新しいタイプの畳です。 カビが生えやすい過酷な条件下でも、「イ草」に比べてカビの発生がわずかなため、カビを餌とするダニやチャタテムシなどの害虫の発生もわずかです。
※性能は自社試験値であり、性能を保証するものではございません
樹脂コーティング加工のダイケン機械すき和紙畳はとにかく撥水性バツグン! 飲み物などをこぼしても、さっと拭くだけでキレイになります。 ※お手入れの方法に従い、汚れは早めに拭きとってください。
機械すき和紙畳なら通常のイ草畳に比べて約3倍の耐久性を実現。長く美しく使えます。
変色や色落ちもほとんどなし! お部屋の雰囲気も損ないません。
こぼし物は早めに堅く絞ったタオル等で拭き取ってください。
掃除機は、畳の目に沿って掛けてください。
液体をこぼした場合は乾いた布で拭き取ってください。 ケチャップなど油性の場合は布に薄めた中性洗剤を含ませ、固く絞ったあと拭き取ってください。
粉体をこぼした場合は畳の目にそって掃除機をかけ、固く絞った雑巾で拭き取ってください。
隙間や裏面のホコリは定期的に取り除いた方がスベリ止めシートの効果が持続します。 また、ゴミがかんで床面を傷つけることを防げます。
角部分などのおもて材がほつれたりした場合は酢ビ接着剤もしくはホットメルトで補修してください。 ボンドを軽く塗り、離型紙等で軽く押さえてください。
裏面のスベリ止めシートが剥がれてきた場合は剥がれてきた部分にズボンのシワを伸ばす要領でアイロンをあてる事で、再接着します。
軽度のたばこの焼け焦げはサンドペーパーで焦げた部分をこすり取り市販の水性アクリル塗料(同色系)を少し塗ることで分かりにくくなります。
※北海道・沖縄・離島は省きます。
※GW・お盆・年末年始の長期休業時は、お届けに上記日数以上を頂きます。ご了承ください。